ERB没後50周年企画/翻訳プロジェクト第3弾!

没後50周年は原著作権の消滅を意味します。そこで! ERB作品のファンサイト訳に挑戦しようという試みを提案します! ひとりじゃきついが、手分けすれば何とかなるかも! 〆切に追われりゃかえってできちゃうかも! と、安易な思いでまずはスタート! どうなるかは神のみぞ知る。さあ、とにかくやってみよう!

対象作品

好評翻訳プロジェクト、第3弾は未訳のジャングルもの(ターザンはでてこないけど)のThe Man Eater に取り組みたいと思います。
第1弾はバローズの初期の代表的長編小説"The Outlaw of Torn"、第2弾は唯一の未訳SF作品"THe Scientists Revolt"に取り組みました。
第3弾は、バローズのもうひとつの得意分野、ジャングルものに取り組むのが良いのではないか、ということです。
本は、小林さんが所有していらっしゃるものをコピーしていただけることになりました。希望者には、小林さんか長田からコピーを郵送させていただくことになります。
また、原文のテキスト化も終了していますので、HP上で参照することも可能です(分担して入力しているので、細部が間違っている可能性はありますが)
手っ取り早くどんな話か知りたいかたは、『ERBリスト翻訳プロジェクト』に章ごとのあらすじが収録されています。翻訳もあるので、ぜひお読みください。

参加者

募集したいのは、翻訳、そしてその作業を見守り、盛り上げてくださるかたがたです。
翻訳はそれぞれの条件に合わせて、無理のない範囲で、おこなえばいいので、あまり難しく考えず、興味があるかどうかで決めて下さい。
できるところまでしてあとはまた別の人が……というのは、これまでにもありました。もちろん、それでokです! ファンサイト訳ですから、参加することに意義があるのです。
翻訳に直接は参加されない方々も、イラストやご意見ご要望はどしどしお寄せください!
第2掲示板で、翻訳していてわからないことを尋ねたり、知ってる人はそれにこたえたり、ほか意見を言い合ったりできればいいなと思っています。
参加希望のかたは掲示板メールでお願いします。

きまりごと

集団で取り組む以上、何らかの基本ルールは必要です。というわけで、とりあえず、翻訳をすすめる上での要綱は以下のようにしたいと考えています。これまでと一緒なんですけどね。
みなさんに手枷足枷をつけるのが目的ではありません。意見等あれば、柔軟に修正していきますので、ご意見をお寄せください。
取り組みやすくするためのきまりごとを作っておこう、ということです。
  1. まず、手を挙げてください!
    人海戦術で未訳作品を読もうという企画なので、参加者は多ければ多いほどいいのです。自信なくてもいいので、まずやってみたい! と手を挙げてください!
    途中でできそうにないと思ったらリタイヤしていただいてもけっこうです。できる条件のある人が、できる範囲で、がんばってやる。これこそが集団活動の基本と思っています。無理はよしましょう、でもできそうならがんばりましょう。
    手を挙げていただいたかたに、テキスト保有者である小林さんか、わたし・長田が原稿コピーを送らせていただきます。
  2. 分担は、1章分が比較的短いので、1人1章を基本にしたいと思います。
    ただし、それはきつい、というかたは、半分でも、あるいはもっと少なくてもかまいません。申告してください。他の方と組んで訳していただきます。具体的には、できた分まででやめていただいてもけっこう、続きはだれかが引き継ぎます、ということです。
    余力のある方には何章でも担当していただきますし、担当外の下訳を志願していただければそれでもかまいません。
    こちらも申告してください
  3. どのパートを担当したいか?
    自己申告を基本にします。最初をやりたいか、最後を締めくくりたいか、プレッシャーの少ない中盤がいいか。
    なるべく希望を優先しますが、重複した場合は相談したいと思います。
    結局のところ、はやいもん順ですね。
  4. すすめ方
    ひとりでやれ、というわけではありません。わからないところ、迷ったところはみなで相談しましょう。
    相談には第2掲示板を使ってください。下訳を公開してしまってから意見を求め、完成させる、というやり方さえ可能と思います。
    翻訳担当しないかたでも、こたえられる質問には答えていただくというかたちで参加していただいてokです。ぜひお願いします。
  5. 用語や文体など
    特に固有名詞や文体は訳す人によって変わってしまうと思います。
    とりあえずは仕方ないと思いますが、読みやすくするためにも統一ははかりたいと思っています。
    これに関する意見も掲示板にお願いします。公開前後を問わず、修正は柔軟におこなっていきましょう。
  6. 作品公開
    終わってからにしてしまうと、外から見えない状態が長く続いてしまいますので、順次公開していきます。
    未完成でもいいではないですか。みなで完成させていきましょう。
  7. 翻訳以外での参加について
    翻訳プロジェクトだからといって辞書を引いて翻訳するだけが参加の仕方ではありません。得意不得意や割ける時間の多少もあります。いろいろなかたちでの参加を、積極的にお願いします!
    1. イラストで参加!
      イラストを描くのが得意、という方はカイさん提案のこちらを見て参加してくださいね!
    2. 考証で参加!
      20世紀初頭のアメリカと、空想上のアフリカとが描かれたフィクションです。この時代・地域の文化風習に詳しいかたは協力いただけると、参加メンバーは非常に助かります。
    3. 感想での参加!
      訳しっぱなしでは不安なもの。作品/訳文を見て感じたこと、疑問などを出していただければ、それに応える意味でやりがいもでます。

ホームページ | 50周年

A-Z Index Context Sensitive Help Main Search Page